スポンサーリンク




モンスター

mhfz知能がたかいベルキュロス・さまざまな攻撃パターンを攻略!

はじめに

みなさ~ん、おっはろ~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
さてさて、今回のお題は?ベルキュロス?

外人ではないみたいだし、親戚にもこんな名前の人いませんね~( ̄▽ ̄;)
さあ、サクサク行きましょう!
いつも、自由すぎてホントすんません。( ̄▽ ̄;)
今日からは、心を入れ替えて、ちと真面目に・・・

でわ、早速攻略と言えば、『はい、みなさ~んご一緒に~!』
そう、まずは特徴と整体ですよね~

だれですか?にくしつ~なんて叫んだのは?( ̄▽ ̄;)
おまけに、変換が違いますよ、生態ですよ・・まったく!
輪を乱すのはやめてくださいな、今回は真面目なんですから・・キリッ( ̄▽ ̄)

では、特徴と整体から
だから、変換が違うって!もう・・・ww

 

特徴と生態

種族は飛竜種、別名は舞雷竜、主に渓谷と塔に生息の模様!

全身から電光を放つ姿から、ピカチュウ!じゃなくて「舞雷竜」とも呼ばれる。
非常に高い実力から峡谷の絶対者として恐れられている。
かつては峡谷でのみ生息しているものと考えられていたが、
現在では特異な個体や剛種個体が塔へ飛来する事例も報告されている。
体内には腐食性が強い体液(雷液)が廻っている。
この体液には多量のミネラルが含まれており、これを元にして全身から強力な電気を放出する。
角や背中の突起はその制御に用いるとされ、その緻密な制御によって、
大気中の塵を帯電させて機雷のように漂わせたり、吐き出した体液に通電させてくるなど、
トリッキーかつ多彩な放電方法で獲物を追い詰める。
自らの放電から自分の身を守るために進化した模様で、非常に濃度の濃い骨髄や脂肪を持つほか、
鱗も高電圧や電熱に耐えられるように進化しており、甲殻は通電と帯電性に優れている。
しかし、電流を制御する各器官のメカニズムは非常に繊細になっており、
過度なダメージを負うとその機能が暴走してしまうみたいです。
各器官の機能が失われた時にはその無尽蔵な発電力が仇となり、
暴走した電流は瞬時にベルキュロスの体内を駆け巡り、自らを焼き尽くしてしまうとされる

また、自身の発する電光に目が慣れているのか、
強い閃光に当てられてもバランスを崩すどころかほぼショレっとしてます。( ̄▽ ̄;)

ほぼ常時滞空状態を維持しており、獲物や外敵に対しても基本的には空中から襲い掛かる。
武器はリーチ長めをお勧めします!

翼の後部には独自の進化を遂げたと考えられる
非常に長い触手のような器官があり、
更にその先端には長大な鉤爪が付いている。
翼を勢いよく振り抜くと触手が鞭のようにしなり、先端の鉤爪が外敵を刈り取る。
これよく、くらいますww結構広範囲できますよ!

興奮状態に入ると髭が赤く染まり、地上に降りて戦うようになる。
この時、全身から広範囲に及ぶ電撃を伴いながら、
自らの身体を地面に叩き付けるかのような勢いで急降下し、獲物に襲い掛かるという習性を持っている。
この攻撃は文字通り必殺の威力を誇り、巻き込まれようものならまず無事では済まない。
通称、ベルキック!!ほぼ即死級なので用心を・・
タイミングを覚えて回避すればOK
慣れるまでは、武器をしまい緊急回避!
非常に知能が高いモンスターで、個体毎に得意戦法が異なり、状況に応じて戦法を変化させるみたいです。
より強力かつ知能の高い個体であれば、その戦法や技のバリエーションもより豊富になり、
他のモンスターとは一線を画す手強さを誇るため、
ギルドでは古龍種に匹敵する実力を持つモンスターとして認識している。

 

異なる行動パターン

知能が高く、ハンターの行動にあわせて行動パターンを変えるという設定は、
ゲーム内では登場するクエストによって行動パターンが違うという表現がされている。
3種類の行動パターンがあり、それぞれ使用する攻撃に変化がみられる。
各行動パターンには「1号機」「2号機」「3号機」という愛称(蔑称でもあるが)がある。

後述するが特異個体とG級個体はこれらのタイプに当てはまらない。

なお上位ベルキュロスはクエスト毎に専用の素材が設けられているため、
HR帯のクエストが集約されたMHF-G10現在においても、
ベルキュロスだけは通常クエストとして4種類のクエストが存在している。

 

【1号機の場合】

登場クエスト・・・「雷臨、ベルキュロス」「障壁珠Gと舞雷竜【上位】
最初に実装されたベルキュロスで、基本となる個体。
剛種のベルキュロスもこのタイプAに属している。

「雷臨、ベルキュロス」では”舞雷竜のたてがみ”を入手可能。

 

【2号機の場合】

登場クエスト・・・「春雷
後述する通り、今までのモンスターにはない機雷状の雷球をばら撒く技や、電撃ブレスなど、
多彩な技の数々で挑戦するハンターを苦しめる。

「春雷」では”舞雷竜の帯電鱗”を入手可能。

 

【3号機の場合】

登場クエスト・・・「青天の霹靂」「界雷
タイプAとタイプBを基に、新たな技をいくつか会得している。
総合的な技の数は全タイプ中最多だが、青天の霹靂はタイプA寄り、界雷はタイプB寄りとなっている。

「青天の霹靂」と「界雷」では”舞雷竜の紫玉”を入手可能。

 

また、これだけの強い能力を持っているにもかかわらず、
攻撃を当てまくると体がショートしてしまい、
自分の電気で自分が感電してしまうという弱点を持つ。
そのダメージの与え方とは、

ショートダメージの与え方!

  • まずどこでもよいのでベルキュロスの部位破壊をする。
  • 「既に破壊した部位」へさらに追加ダメージを与える。
    怯み耐性に達するダメージを与えるとその部位に漏電が発生。
  • 一か所目の漏電発生後から「180秒以内」に他の既に部位破壊されている部位に攻撃。
  • 計3か所以上に漏電を発生させている状態で、180秒後に自動的に
    ショートダメージが発生する。
    このとき破壊した部位数に応じてダメージが上昇するので多いほどよい。

 

あら、死んだのでそろそろまとめましょう!ww

 

まとめ

1・滞空状態が多い為、武器はリーチ長めを!
2・行動パターンがクエストにより変化するので用心を!
3・クエストで手に入る素材がさまざまにある!
4・攻撃をしまっくって、感電させよう!

では、このへんで~ヽ( ̄▽ ̄)ノ

スポンサーリンク