『出展:http://www1.capcom.co.jp/monsterhunter/X/monster/koryu/01.html』
今回はMHP3rdから登場したモンスター、アマツマガツチについてその攻略方法をご紹介したいと思います。
アマツマガツチって古龍の中でもかなり異質な存在ですよね。海竜種のような長い体をしており、常に浮遊しています。MHP3rdのオープニングムービーでシルエットがチラッと写っていましたけどちょっと不気味な存在でしたよね。
さて、MHP3rdではラスボスのような扱いをされていただけあり、その強さは強大なものです。その強さに苦戦を強いられなかなか倒せないとお悩みの方がいらっしゃると思います。そんな方は是非これからご紹介する方法を参考にしてください。
アマツマガツチの弱点部位や属性について
まずはアマツマガツチの弱点部位についてです
切断…頭部
打撃…頭部
弾 …頭部
頭部しか弱点部位の無い珍しいモンスターです。逆に言えばどの武器種でも頭部が弱点のためどこを狙うか難しく考える必要が無いモンスターですね。また、頭部しか弱点がありませんが比較的どの部位もそれなりに攻撃が通るため、全体を通して軟らかいモンスターであると言えます。特別素早く討伐したいと考えない場合は適当に殴っちゃってOKです。
次に弱点属性についてです。
アマツマガツチの弱点属性は『火』と『龍』です。どちらかと言えば火属性の攻撃の方が通るので出来れば火属性で挑みましょう。しかし、ほとんど変わらないため火属性の武器が用意出来ない場合は龍属性でOKです。他の属性は全くと言っていいほど効かないのでそれらの武器で挑むのはオススメしません。
ちなみに状態異常は爆破に対して耐性があるので爆破武器で挑むのもオススメしません。他の状態異常も毒が少し効く程度で他の耐性もそこそこあるので状態異常武器は全体的にあまりオススメ出来ません。
次にオススメ武器やスタイルについて
『出展:https://gamy.jp/monsterhunter-x/mhx-weapon-guide-09』
大剣…アマツマガツチは常に浮遊しているためリーチの長い武器が攻撃しやすいためです。基本的に隙の少ない抜刀斬りを中心に攻め、機会があれば溜め斬りで大ダメージを狙いましょう。
太刀…上記と同じ理由でリーチが長いためです。しかし、大剣よりは縦の攻撃が少ないのでその点には注意しましょう。
スラッシュアックス…これもリーチが比較的長いことが理由ですね。太刀よりも縦の攻撃が多いため攻撃が当てやすいと思われます。
ハンマー…頭が弱点であるため一番効果的な攻撃が出来る武器と言えるでしょう。浮遊しているとはいえ頭部は比較的低い位置にあるため攻撃が届かないということはありません。弱点の頭部を狙い気絶させてしまいましょう。
ヘヴィボウガン…空中に浮いていること、長い体を持っていること。このことから貫通弾による攻撃が非常効果的です。基本的に正面に立つことを心がけて常に大ダメージを与え続けましょう。
弓…この武器も貫通矢により効果的な攻撃が出来ます。ヘヴィボウガンより扱いが簡単で身軽な操作が出来るのでヘヴィボウガンに慣れていない方はこちらの武器を。
リーチの短い片手剣や双剣がダメということはありませんが、やはり攻撃が届きやすいか届きにくいかを考えたら届きやすい方が良いに決まっています。どうしても片手剣や双剣を使いたい場合は比較的低い位置にある頭部、両手足を狙っていきましょう。
次にオススメスタイルについてです。
アマツマガツチの攻撃はどれもダメージがデカイためなるべく喰らいたくありません。しかし、持続時間の短い攻撃が多いため『ブシドースタイル』で挑めば攻撃が簡単に避けられます。いつも攻撃に当たってしまって勝てない…という方は是非ブシドースタイルで挑みましょう。
アマツマガツチ戦での立ち回りについて
『出展:https://www47.atwiki.jp/katatte/pages/135.html』
アマツマガツチ戦で何より気を付けたいことは巨大な竜巻を発生させる攻撃です。こちらが吸い寄せられるため回避行動を取らないと攻撃が避けられません。竜巻が発生するのが見えたら武器をしまいいつでも緊急回避が出来る状況にしておきましょう。
アマツマガツチは巨大な体を持つため剣士で接近している場合は行動が把握しにくい場合があります。即死レベルの攻撃を多く持つため、行動パターンを覚えるために距離を置いて戦えるガンナーでまず挑んでみるのも良いでしょう。
まとめ
1.火か龍属性で頭を狙おう!!
2.リーチの長い武器で確実に攻撃を当てよう!!
3.巨大竜巻は絶対喰らわないように!!
以上、アマツマガツチの攻略方法でした。これまで苦戦させられていたあなたも上記のことを参考に挑めばグッと倒すのが簡単になりますよ!