スポンサーリンク




モンスター

バサルモス亜種のギルクエ!もう悩まない攻略法とは?

出展元:http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/4/sp/monster_37.html

ハンターのみなさん、こんにちは☆
今回はバサルモス亜種のギルドクエストについてご紹介します。
亜種が確認されたのはmh4が初めてなんですね~。
「桃岩竜」という別名のとおり、ピンク色の鉱石を背中に生やした姿は原種よりも派手で、何というか、現実にいたらパワーストーンの原石でも発掘出来そうな…宝石箱みたいなモンスターだなぁというのが第一印象でした。

ギルドクエストの出現条件

探索(未知の樹海)で大型モンスターを討伐、あるいは討伐しなくても落とし物を拾うだけでギルドクエストを出現させることが出来ます。
もちろん、討伐した方が出現確率は高く、なおかつ落とし物を拾えば拾うほど確率は100%に近くなるでしょう。
探索では最大5体のモンスターが出現します。
ここで2体以上倒すと複数クエストの出現条件にも当てはまってしまうため、単体クエストを狙う場合はバサルモス亜種のみに狙いを定めた方がいいでしょう。

バサルモス亜種が探索に出現ためには集会所★6「黒き鎧:グラビモス亜種!」をクリアしておくことが前提条件です。
上位の探索にのみ出現します。

弱点属性・肉質

バサルモス亜種の弱点属性は氷>水
肉質はいずれの攻撃も肉質ではを狙いましょう。
胸の装甲を破壊すると腹部が露出するので、集中的に狙っていきたいですね。、
ちなみに原種と同様、背中を破壊した後に乗り攻撃をすると仰向けに倒れたバサルモス亜種に腹にナイフを突き立てている光景が見られます。
この乗り攻撃だけで腹部を破壊することも出来るので、近接武器ではどんどん乗り攻撃を仕掛けていきましょう!!

技・特徴について

原種と同じく、基本的な攻撃パターンは、突進・タックル・猛毒ガス・睡眠ガス・尻尾振り・火炎玉・熱線ビーム。
ごろんと転がってくる攻撃なんかも厄介ですね。

原種と大きく異なるのは、その背中に生えた鉱石つぶてをまき散らしたり、タックルの際に飛び散らせるなど攻撃の手段として用いるようになった点です。
一見、地味な攻撃手段とは裏腹に、そのダメージはかなり大きいので油断は禁物です。
背中から飛ばしているため、ジャンプ中にも被弾することもありますし、高レベルの個体になると鉱石つぶてに当たると確定で気絶してしまいます。
とはいえ、ばらまく際に体を揺すっている時間も長く、攻撃範囲も決まっているので、ガンナーなら距離をとって攻撃するチャンス。
この体を揺すってばらまく攻撃の範囲は、攻撃直前のハンターに合わせて前180度・後ろ180度・足元周囲のいずれかに決まるそうです。
私はあまり即座に判断することが苦手なので、いったん距離をとり、ばらまかれている範囲を目視してから再度攻撃に転じるようにしています。……チキン戦法ですが、安全性は高まりますよ!

また、たまに鉱石が地面に落ちても砕けずに残っていることがあり、そこから採掘をすることができます。
運が良ければ「岩竜の涙」などのレア素材が手に入ることもあるので積極的にカンカンしたいですね!
もちろん、モンスターの動きにも気をつけましょう。

G級の個体では、高熱ガスを噴出する際に鉱物を打ち上げミサイルのように発射してくるようになります。
ホーミング性と射程距離も優れており、距離をとっていても立ち止まっていると確実に被弾してしまうため、なるべくその場から離れたほうがよさそうです。

まとめ

  1. 該当の集会所クエストをクリア後、探索にバサルモス亜種を出現させてギルドクエストを入手しよう!
  2. 弱点属性は氷、ついで水。肉質は腹が弱点です。近接武器ならどんどん乗り攻撃を活用していきましょう
  3. 原種と同じく、毒ガスや睡眠ガスを使ってきます。状態異常にかからないように、またかかってしまった場合は速やかに解毒薬や元気ドリンコを使用しましょう
  4. 鉱石つぶてをまき散らす、タックルの際にも飛ばして攻撃してきます。見た目と裏腹にダメージは大きく、高レベルのギルクエでは確定で気絶してしまうため、注意が必要です。
  5. 体を揺すって鉱石つぶてを飛ばしてくるときは、攻撃直前のハンターに合わせて前180度・後ろ180度・足元周囲のいずれかに決まります。
  6. 地面に落ちて砕けなかった鉱石からは採掘することができます。
  7. G級個体では鉱石をミサイルのように飛ばしてくる攻撃が厄介です。立ち止まっていると被弾するので、その場から離れましょう。

原種やグラビモス同様、近接武器よりもガンナーの方がやりやすいような印象のモンスターですね。
近接武器では本当に鉱石が厄介です……グラビモスの幼体というだけあってかわいいもんだと思って原種をナメていた部分もありましたが、考えを改めさせられました。

スポンサーリンク