スポンサーリンク




MHRise

【モンハンライズ】怨虎竜”マガイマガド”の弱点属性と部位破壊について

出典元:https://www.inside-games.jp/article/2021/03/08/131329.html

マガイマガドついて


出典元:https://twitter.com/MH_Rise_JP/status/1381089822236831744?s=20

咆哮 風圧 振動 状態異常 状態やられ
なし なし なし 鬼火 なし

マガイマガドは村クエスト☆5緊急クエストで討伐する事になる新モンスター。

刃状に開いた長い尻尾と剛腕な前脚が特徴の四足歩行獣。
その巨体をモノともしないトリックーな動きでハンターの視界を翻弄して来るため
近接武器はターゲットカメラで常に追尾できるようにしておくことがオススメです。

今作品は縦を意識したマップ作りが成されているけれど
マガイマガドも横ステップからの回り込み以外にも、飛翔からの急落下など
パッケージモンスターらしくゲームシステムを反映した動きを行うのも厄介な点です。

弱点早見表

◎>◯>◇>△>✖️

切断 打撃
✖️ ✖️ ✖️
前脚 ✖️ ✖️
腕刃 ✖️ ✖️ ✖️
胴体 ✖️ ✖️ ✖️ ✖️ ✖️ ✖️
背中 ✖️ ✖️ ✖️ ✖️
後脚 ✖️ ✖️ ✖️
尻尾 ✖️ ✖️ ✖️ ✖️ ✖️
尾刃 ✖️ ✖️ ✖️

注意事項として
鬼火まとい状態になると纏っている部位の肉質が柔らかくなるという点です。
ちなみにまとう部位は頭・前脚・腕刃・尾刃

しかしながら、鬼火まといは強力な攻撃が可能となっている解放状態でもあるので
臨機応変に対応していきましょう。

少なくとも率先してまとわせるようなモノではないです。

弱点属性:水>雷
弱点部位:頭>腕刃≒尾刃

属性別に見ると

水属性メインの武器で戦う場合、後脚が通りやすいです。
属性値の10倍した数値が攻撃力よりも高い場合は後脚を狙いましょう。

弾・弓は特殊で弱点部位が腕刃と尾刃が通りやすいみたいですね。
比較的、刃の部分がダメージを与えやすいことが表からも見て取れます。

しかし、属性が通りにくい部位でもあるため
属性攻撃(属性弾)と通常攻撃(通常弾)では
狙う箇所を変える必要が出てくるので難しいところです。

彼のモンスターの運動性や攻撃の誘導性を鑑みるに
ガンナーで戦う方が立ち回りやすいと思うのですが
攻撃の面から見ると効率的とは言えないようです。残念。

学説によれば
捕食したモンスターが体内に蓄積した養分を加熱させ
『鬼火』と呼ばれる特殊なガスを発生させているらしいので
水が弱点って分かりやすいですね。

でも、雷はどういう理屈なんでしょう? 金属製の鱗とか??

破壊可能部位について

頭(角) ひるみ値4回分の耐久値
前脚(腕刃) ひるみ値2回分の耐久値
背中 ひるみ値1回分の耐久値
尻尾(尾刃) 切断属性で一定量ダメージを与えると破損

 

頭が思いのほか耐久値が高いのも悩ましい点になりますね。
防具で要求されるレア素材なので、ハンマーやチャージアックスでスタンや
スラッシュアックスや大剣・片手剣で麻痺属性等を絡めながら攻めるしかありません。

調合率システムが廃止されたこともあり
片手剣で、環境生物(泥or雷コロガシ)と罠を駆使してハンティングもありですね。

罠×双剣+雷毛コロガシで高速スタンコンボなんてのも有効かもしれません。

もし、動きが早すぎるっていう場合には雪石コロガシで鈍足狙いをオススメします。
怒った時なんかに是非。

注意事項として
尻尾は破損・欠損するだけでトカゲの尻尾のようにブチリと切れるわけではない。
という点です。

なんなら、マガイマガドは剥ぎ取り不可能で砕き散った破片が地面に刺さります。
ディノバルドとの差分なんでしょうかね?

あとがき

今回は弱点と部位に重きを置いて記事を書かせて頂きました。
属性攻撃と攻撃属性で弱点部位が違うというの実に厄介ですね。
筆者も執筆するまでは弓専だったので気付きませんでしたが
ガンナーのダメージが元々入りにくいんですね、驚きです。

しかしながら、彼の攻撃パターンや運動性などを考えると
ガンナーの位置の方が対応がしやすいので厄介です。

即死コンボと呼ばれるお手からの高速突進も
お手は向かって右前方に前転すればカチ上げられることもなく

その後の回転飛翔は地面に戻ってくる特に軌道がロックになるので
当たり判定のある箇所から外れやすい方に見えた瞬間回避で間に合います。

まあ、フレーム回避できるなら突進を迎えにいくように回避すれば
あれ、当たり判定が前面にしかないのかダメージをくらいません。
要領は尻尾や突進、タックルを回避するときの当たりに行くように回避する
というアレです。

それでは皆さん、良いハンターライフを!

スポンサーリンク