皆さんこんにちは!
今回は、クエストに欠かせないお団子についてご紹介します。
お団子を食べると、モンスターとの戦いを有利に進められる様々なスキルを発動してくれます。
しかしお団子スキルの説明文は分かりにくく、思っていたのと違う効果が発動するお団子もあります。
実際私も、のりうまもちのおだんご乗り上手の効果が説明文通りではないことを知り、驚きました。
そこで今回は、勘違いしやすいお団子スキルの効果と、おすすめのお団子スキルをご紹介します。
勘違いしやすいお団子スキル
以下の参考動画に日替わり以外のおだんごスキルの解説がされています。
その中から勘違いしやすい効果のおだんごスキルを抜粋してご紹介します。
おだんご乗り上手
おだんご乗り上手は、操竜時間が長くなるスキルです。
しかしこのスキルは、説明文通りに操竜時間が長くなるわけではありません。
このスキルの本当の効果は、操竜している間にモンスターの攻撃を受けた際の操竜時間の減り方が小さくなるという効果です。
私も実際に試してみると、おだんご乗り上手が発動していない時は操竜時間の1/4減少し、発動している時は操竜時間の1/8減少していました。
このように、おだんご乗り上手は操竜時間が長くなるわけではなく、操竜中にモンスターの攻撃を受けた際の操竜時間の減り方が小さくなるという効果です。
おだんご腹へらず
おだんご腹へらずは、しばらくの間スタミナが減りにくくなるというスキルです。
しかし実際の効果時間は1分30秒ほどです。
私は最初、この効果は5分くらい継続するのかと思い使っていましたが、1分30秒しか継続しないのだと知り、がっかりした記憶があります。
おだんご弱いの来い!
おだんご弱いの来い!は、クエストに出現する大型モンスターが弱くなりやすいというスキルです。
正確には、体力の低いモンスターが出現しやすくなるという効果です。
そしてこのスキルは、説明文からは読み取れない仕様がいくつかあります。
まず、このスキルはキャンプでおだんごを食べても無効となります。
既に出現してしまっているモンスターの体力が変わることはありません。
次に、百竜夜行、探索に出現するモンスターには効果はありません。
また、2体以上のモンスターの討伐クエストにも効果はありません。
さらにマルチプレイでこのスキルを使う時、クエストの受注者が発動していなければ効果はありません。
受注者以外のプレイヤーが発動していても意味はないので注意する必要があります。
効果があるのは、討伐目標がモンスター1頭のクエストに出現する、討伐目標のモンスターのみです。
この条件を満たしていれば、古龍やヌシ、ナルハタタヒメにも効果があります。
おだんご防御術【大】
おだんご防御術【大】は、プレイヤーが受けるダメージを高確率で減少させるという効果です。
実際に防御力が上昇するわけではなく、確率でダメージを減らすという精霊の加護のようなスキルとなっています。
ちなみに上記の検証動画では、そんなに高確率で発動していませんでした。
おすすめのおだんご
ここからは私が普段使っているおだんごスキルをご紹介します。
おだんご短期催眠術
おだんご短期催眠術は、攻撃力が9、防御力が15上昇するスキルです。
効果時間は10分継続します。
どんな武器でも使える汎用性の高いスキルとなっているのでおすすめです。
おだんご医療術【大】
おだんご医療術【大】は、回復系のアイテムの効果を1.2倍にするという効果です。
単純に回復量が増えるので、あると便利なスキルです。
おだんご体術
おだんご体術は、回避などの固定でスタミナを消費する行動のスタミナ消費量が軽減されます。
回避を多くする方は発動しておくと便利なスキルです。
まとめ
- おだんご乗り上手、おだんご腹へらず、おだんご弱いの来い!、おだんご防御術【大】は効果を勘違いしやすいスキル
- おすすめのおだんごスキルはおだんご短期催眠術、おだんご医療術、おだんご体術
これでおだんごスキルを勘違いして使うことはありません。
スキルの効果をよく理解すれば、クエストを有利に進められるようになります。
自分に有用なお団子を食べて、狩りを楽しんでくださいね!