スポンサーリンク




MHRise

【モンハンライズ】罠の種類がある?使い方と生産素材とは!

初めまして、モンハン歴11年の私が紹介します。

皆さんは、このような経験ありませんか?

モンスター倒したいけど、思ったより時間がかかってしまったり、、、アイテムで、狩猟時間短くできないかな?と悩んだり…

私がどのようなアイテムを、使えばいいのか紹介します。

モンスターを拘束?

罠一覧

罠1 罠2
シビレ罠 落とし穴

狩猟時間を短くできるアイテム、それが罠になります。

一定時間拘束することできるので、早く倒すことができます。
ただし古龍やヌシ相手には、無効になりますので、注意が必要です。

麻痺のように、拘束することが可能です。その間ボコボコに、やりたい放題殴ることが可能なので、狩猟を短くすることができます。

狩猟時間を短くできる、便利なアイテムです。積極的に使って行きましょう。

罠があれば捕獲できる?

捕獲用アイテム一覧

捕獲アイテム 使用可能
捕獲用麻酔玉 弱っているモンスター

狩猟以外に捕獲という手があります。モンスターマークが青くなったら、罠を設置して捕獲用麻酔玉を使うと、クエストを終わらせることができます。

捕獲できれば、狩猟より早く、終わらせることができるからです。早歩きから走るように、スピードアップできるので、使うのをオススメです。

例えば道を歩くとします。近道を使えば早く帰れるのに、通常のルートだと少し遅くなってしまうからです。

捕獲用麻酔玉の調合は、どうしたらいい?と思ったりします。

調合1 調合2
ネムリ草 マヒダケ

交易船で、罠と同じく入手することができます。必要なときは、集めて行きましょう。

クエスト報酬で、手に入れられる場合もありますが、交易船の方が効率いいからです。

例えば歩いて買い物か、車で行くか決めるとします。その場合車で行けば、荷物入れられますし、早いのでスピーディーに行くことができます。

手間も少なくて済むので、交易船で手に入れて行きましょう。【こっちは便利だなぁ】と実感します。

捕獲アイテムの生産方法はわかったけど、注意点ある?と気になるかもしれません。

捕獲のときデメリットがあります。特定のアイテムを入手できなくなったり、確率が変わるので注意が必要です。

捕獲報酬 剥ぎ取り報酬
剥ぎ取りできない 剥ぎ取りできる
レア素材出やすい レア素材出にくい
捕獲報酬あり 捕獲報酬なし
特定アイテム出ない 特定アイテムあり

例えばナルガクルガで見てみます。

素材 捕獲確率 討伐確率
迅竜の上黒毛 28% 22%
迅竜の上鱗 17% 37%
迅竜の鋭牙 21% 14%
迅竜の鋭刃翼 0% 10%
迅竜の尾棘 15% 5%
迅竜の尻尾 7% 70%
迅竜の延髄 3% 【1本体7%】【2尻尾12%】
迅竜の骨髄 5% 【1本体9%】【2尻尾13%】

どうでしょうか?確率の差が大きかったり、0%のもありますね。欲しい素材がある場合は、捕獲か討伐か決めて行きましょう。

確認してから倒さないと、確率0%では手に入らないからです。そのため、必要に応じて捕獲か討伐か、調べる必要があります。

例えば家でも鍵閉めたかな?と思うことがあります。そのような場合確かめれば大丈夫なのですが、もし閉め忘れがあったら泥棒に入られるリスク高まるからです。

【うわぁやべえ】ってなることを、防ぎたいですね。

モンスターによって、入手できない素材もあるので注意しましょう。確認してから行けば、安心できますね。

罠の調合素材!

素材一覧

生産素材1 生産素材2
トラップツール 雷光虫 シビレ罠
トラップツール ネット 落とし穴

どちらもトラップツールが必要で、雑貨屋から入手が可能です。雷光虫は交易船の依頼から、ネットは交易船のポイント交換で入手できます。

生産するのに、必要になるからです。交易船のポイント交換で、直接手に入れられることもありますが、ランダムになります。

手に入れられる状況なら、ポイントで買って行きましょう。しかしランダムなのが、残念になりますね。

必要な素材が揃うことで、たくさん生産することができるからです。アイテムのマイセットに登録しておけば、狩猟するときにばんばん使って行けます。(笑)

アイテムの入手は難しくないのが、うれしいですね。雑貨屋と交易船で手に入れられるので、必要だと思うときは、使って行きましょう。

まとめ

  • 罠には、シビレ罠と落とし穴の2種類ある
  • 捕獲用麻酔玉の調合は、ネムリ草と、マヒダケがある
  • 捕獲や、剥ぎ取りで入手確率変わる
  • 罠の調合素材は、どちらもトラップツールが必要
  • 交易船でポイントで、買える場合もあるけど、ランダムになる

この記事を読むことで、罠の内容がわかりますね。

注意点として、通常モンスターでも罠が効かないやつもいるので、注意が必要です。

スポンサーリンク